■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リスニング力を上げるためのドリルです。
文脈に頼らず、英語の音が本当に聞き取れるか、自分の力を試してみましょう。
とても短い表現なので、すぐに挑戦できます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[問題]
下の音声を聞いて、書き出してみましょう。
(ディクテーション)
1倍速と、スピードを落とした0.75倍速の2つがあります。
1倍速では違いが判らないという方は、0.75倍速でやってみましょう。
【1倍速】
【0.75倍速】
この下に答えがあります。
↓
↓
↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[解答]
それでは正解のスクリプトです。
つまり、where と while の違いしかありません。
速度を落としたバージョンなら、割と余裕で聞ける人もいたでしょうか?
I visited the place where I made a decision.
(私は、ある決意をした場所を訪れた。)
I visited the place while I made a decision.
(私はある決意をする一方で、その場所を訪れた。)
役割的に、where が「関係副詞」で、whileが「接続詞」。
もちろん文章の根幹をなす語句ではないですが、聞き間違えると意味がまったく変わりますよね。
・どちらも主役でないから、アクセントが圧倒的に弱めで発音される。
・語尾の「r」と「l」が他の母音に付かないので、ぼんやりした音に。
・文中では、単独で発音するときから、さらに変わってしまう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自分で発音できない音は、一生聞き取りができないそうです。
(文脈等からの類推は可能)
私もいまだ聞き取れない英語の音がたくさんあります。
ゆるぎないリスニング力のために、発音力も磨きたいですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント